揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの魅力

レコルト ノンフライヤーの魅力とは?

レコルト ノンフライヤーの魅力は、
油で揚げないでヘルシーな揚げ物が作れることです。
サイズがコンパクトなので、狭いキッチンや食卓でも使用できます。
揚げ物はもちろんのこと、ローストやグリル、ベイク、温め直しと、これ1台で様々な料理を作ることができます。

レコルト ノンフライヤーの魅力

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの商品画像

レコルト ノンフライヤーの魅力 その1

油を使わないからヘルシー
高温の熱風を循環させて食材自体が持つ脂を利用して調理するから、揚げ油は不要。
余分な脂も落としてカロリーダウン!
余分な脂は、内アミの下に落ちるからカロリーダウン。

レコルト ノンフライヤーの魅力 その2

面倒な油の後始末も不要
使用済み油のゴミも出ないから環境にも優しい。
使用後は[バスケット]と[内アミ]を丸洗いするだけ。
これまで揚げ物調理で敬遠されがちだった、飛び散った油の掃除や使用済み油の廃棄といった面倒な後始末は必要ありません。

レコルト ノンフライヤーの魅力 その3

狭いキッチンにもラクラク置けるコンパクトサイズ&大容量バスケット
従来の熱風調理器に比べて、大幅に小さく本体が、A4サイズに置けるコンパクト設計。
バスケット内は約2.8L容量と、コンパクトでもたっぷり食材が入ります。

レコルト ノンフライヤーの魅力 その4

温度と時間を設定するだけ
忙しい朝もダイヤルを設定するだけだから、簡単にもう一品作れます。

レコルト ノンフライヤーの魅力 その5

揚げ物だけでなく、オーブン調理も得意分野
オーブンとしても使えるので、グリルやローストはもちろんお菓子も焼けます。

レコルト ノンフライヤーの魅力 その6

市販の天ぷらの温め直しは5分で完了
食べる頃にはしんなりしがちな市販の揚げ物も、温め直せば短時間でサクサクに復活。
余計な油も落ちるから、おいしくさらにヘルシーになるのも魅力の一つです。

レコルト ノンフライヤーの魅力 その7

毎日の食卓で活躍の28品のオリジナルレシピ付き
カロリーオフのレシピから、時短がかなうオーブン料理まで、「レコルト ノンフライヤー」活用の厳選レシピを集めました。

レコルト ノンフライヤーの使い方

 メモ
画像引用:レコルトの公式ホームページ「https://recolte-jp.com/products/air-oven/」より

レコルト ノンフライヤーの使い方 ステップ1

バスケットに内アミをセットする

本体からバスケットを取り外し、中に内アミをセットします。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使い方 説明画像1枚目

レコルト ノンフライヤーの使い方 ステップ2

電源を入れる

バスケットをセットした本体を平らな場所に置き、電源プラグをコンセントに差し込みます。
通電すると、通電ランプ(オレンジ色)が光ります。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使い方 説明画像2枚目

レコルト ノンフライヤーの使い方 ステップ3

温度を調節してから予熱する

温度調節ダイヤルで温度を設定し、タイマーダイヤルを6分以上に回してセットし、予熱を開始します。
加熱がスタートすると、加熱ランプ(グリーン)が光ります。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使い方 説明画像3枚目

レコルト ノンフライヤーの使い方 ステップ4

グリーンの加熱ランプが消えたら予熱完了

加熱ランプが消えたら予熱完了の合図です。
タイマーダイヤルに残り時間がある場合は「0」に戻してください。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使い方 説明画像4枚目

レコルト ノンフライヤーの使い方 ステップ5

バスケットに食材を入れる

バスケットを本体から引き出し、鍋敷き等の上にのせ、食材を入れます。

 メモ
バスケットを出し入れする際は、本体をもう片方の手でしっかりと押さえてください。
本体内部は非常に熱くなっていますのでやけどに注意してください。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使い方 説明画像5枚目

レコルト ノンフライヤーの使い方 ステップ6

本体にバスケットを戻す

本体をしっかりと押さえ、バスケットをセットします。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使い方 説明画像6枚目

レコルト ノンフライヤーの使い方 ステップ7

加熱時間を調節する

食材にあわせて、タイマーダイヤルをセットします。
5分以下にセットする際は、まず、タイマーダイヤルを6分以上に回してから戻し、セットしてください。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使い方 説明画像7枚目

レコルト ノンフライヤーの使い方 ステップ8

調理が終了したら、バスケットを取り出す

タイマーダイヤルが「0」になり、“チーン”と鳴ったら調理終了です。
本体をしっかりと押さえ、バスケットを引き出します。

 メモ
本体内部は、非常に熱くなっていますのでやけどに注意してください。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使い方 説明画像8枚目

レコルト ノンフライヤーの使い方 ステップ9

食材を取り出す

バスケットを鍋敷き等の上にのせ、食材を取り出します。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使い方 説明画像9枚目

レコルト ノンフライヤーのご使用後のお手入れ

バスケット&内アミ

電源プラグを抜き、[本体]が十分に冷めてから、[バスケット]、[内アミ]を取り外し、洗剤をうすめた水またはぬるま湯で、スポンジややわらかい布を使って洗います。
水ですすいだ後、乾いた布等で水気を拭きとってください。

 メモ
こびりついた汚れがある場合は、ぬるま湯に少しの間つけてください。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使用後の手入れの仕方 説明画像1枚目

本体

本体外側の汚れは、乾いた布で拭きます。

本体内部は、やわらかい布やスポンジ等にぬるま湯をふくませ、汚れを拭きとります。
その後、乾いた布等で水気を拭きとります。

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの使用後の手入れの仕方 説明画像2枚目

揚げない調理器具レコルト ノンフライヤーの商品画像

コメント

タイトルとURLをコピーしました